こんにちは。管理人です。
我が家のペット?は基本変な生き物ばかり(海ほたる、勝手にわいてしまったクラゲなど)なのですが、この度、カギヅメピンノが牡蠣にくっついて、やってきてしまいました。
スクリーンショット 2016-03-17 3.24.52
え?どれ?
ここだよ
はい、ここです。

今は空き瓶に牡蠣の貝殻を入れたところに住んでいます。
ピンノ(カクレガニ)って何って言う人のために簡単にいうと、ハマグリとかあさりとか、牡蠣にくっついているちっちゃいカニです。あれは貝に食べられているんじゃなくて、貝の中に住んでいる住民なんだそうです。寄生蟹ですが、別に食べたところでどってことないです。美味しくもなければ、不味くもない。

普通にそのまま茹でて食べてしまうところでしたが、鍋にいれる直前で気がつきました。
食べないでね

こんな感じでした。
食べる気が湧かなかったので、現在飼育中です。

二月の半ばにやってきて、そのままホワイトデーを通過しました。
昨日なんて水槽の中を歩き回っていました。

ころちゃん

このカニは、かにくりーむころちゃんと名付けました。
カニクリームコロッケが名前の由来ですが、まったくクリーミーそうな見た目ではありません。
かにくりーむころちゃんは、その後脱皮して、背中の模様がより黒っぽくなりました。

その数週間後、今度はあさりにはいっていたシロピンノ(多分シロピンノ・・・かな?)を捕獲しました。
番長

なんとなくふてぶてしいし、かにくりーむころちゃんに戦いを挑んだりするので、カニ道楽番長と名付けました。
実際の写真はこちら。
番長
カニ道楽にしようという私の意見と、番長がいいんじゃない?っていうO氏の意見が、超適当にフュージョンしちゃった感じの名前です。
下の黒い部分はどうやらたまごのようですが、まだ孵化していません。

愛玩動物ではないし、家畜でもないし、ペットという自覚もおそらくないだろうから、やっぱりこのカニたちは我が家に寄生しているんだと思います。

もし、二枚貝からちっちゃいカニがでてきたら、しばらく飼ってみるのも面白いと思いますよ。
食事はちっちゃいチョキでちまちまと何かつまんでいる様子が見れます。