おはよーーーー!!!!

朝って言えばやっぱり鶏

今朝は、朝3時に起きて、今日の納品を終えました。

編集担当の方に朝早いですね!って驚かれることがしばしばあります。

だって、昼は子供がその辺で遊んでいて、そっちを見ないと怒り出すので、仕事らしき仕事、できないんですよ。

幼稚園に行ってくれている時間帯は、まだいいんですけどね。

今は夏休み!!!下手すると自分のこと何もできませんよ!

夏休みだからこそ、時間管理は鍵になってくるってわけです。

 

時間管理が大事だけど…

学生やってるときは、ガチなバイトで割と忙しかったので、時間管理の本はたまに読んで参考にしていました。

リーマン生活のときは、業務のためにJAVAの資格取らなきゃいけなかったので、やっぱり時間が欲しくて、時間管理については結構気にしていた方だと思います。

そして今!

今も気にしてますが、両立すべきことが増えてしまっているので、かつてのビジネスマン向け時間管理術の本は、参考になりません。なんか読んでてイラついてきます。

家庭持ってる人向けじゃないよね、、、って思ってしまうのです。

(そりゃそうや、家庭持ってる人向けの本ではないもん。)

ビジネスマン向けの本は、まだまだ仕事と仕事用の勉強とか、仕事と起業の両立の話だったりします。また、フルタイムで会社勤務、保育園に子供を預けている、いわゆるワーママの本も、残念ながら内容そのままの参考にはならないんです。

WHY?

保育園を利用していないからですね。

あと、祖父母をあてにできる生活がデフォルトではないからです。

さらに、、、割り切って家事外注しよう!とかいうの流行ってますけど、お金いくらあっても足りねぃよ。

「忙しいし〜割り切って家事外注しちゃお!」ってどんだけ稼いどるんだ。平均年収考えてから雑誌だせよっていいたくなっちゃうよ!

あはは。。。。。

子供を預けない在宅仕事の辛さ

子供が後ろで騒いでいると誤字脱字も多くなるし、結果として倍以上の時間がかかります。

子供がいない時間にサクッと終わらせるのが一番効率がいいのです。

といっても、保育所に預けるとその分のお金が飛びます!!

場合によっちゃ、原稿料以上のお金が出ていくという、ああ無情、超無情。

預けない、でも子供の影響がない時間を見つけるというと、みんなが寝静まった後です。

9時とかに寝て、3時に起きましょう。子供は、6時〜7時くらいまでは寝てるか、寝ぼけていて活性化していないので、その間に仕事をしちゃいましょう。

 

朝の仕事のすすめ

私の経験から言うと、3時起き、6時まで仕事っていうのが一番効率がいいです。

起きられない時は、スマホの画面は脳を起こす作用があるらしい(だから睡眠前に見ちゃいけないのね)ので、ニュースサイトでも5分くらい巡回すればいいんです。

めんどくさ、って思ったらコーヒー飲んでください。

さらに、グラノーラをボリボリ食べてると自然に頭が起きてきます。

それでも頭が起きてこないときは、体調悪いんだからとっとと寝て。

 

子供が起きたら

もし途中で子供が起きちゃったら、、、、部屋真っ暗にして寝るのを待つか、眠くなる音楽を流す(自分は眠ったらアカン!)とか、10分頑張って効果がでなけりゃほっときます。

いいよもう起きてて。好きなだけ起きろ。

あたしゃ止めないよ。

というわけで、適当にネットラジオでも流しておいて(英会話とか、アラビア語とか中国語とか、NHKでやってますよね。ああいうなんかプラスになりそうなやつを流しておいて)、なんとか場をもたせてます。

 

あと10分!あと10分でいいからもってくれよーーー!!!!

わふぉーーーー!!!

ってなりながら高速タイピングなの。

まとめ

朝の3時〜5時。

私は「ママさん」ではないです。

ライターか、法学部の学生です。